見る・遊ぶ

石垣で「街中散策ウオーキングとペタンク競技」-市民ら史跡巡り

美崎御嶽で説明を行う原田耕助さん

美崎御嶽で説明を行う原田耕助さん

  • 0

  •  

 石垣で4月7日、「街中散策ウオーキングとペタンク競技」が行われた。午前中は市街地を8キロメートル散策、昼食の後ペタンク競技を行った。

市街地に点在する史跡を訪ね歩いた

[広告]

 主催は「総合型スポーツクラブ・歩きニスト」でウオーキングイベントを毎月開催する。年に2回「自分たちが住む街を見直すことを目的」に街中散策のような企画型イベントを行う。

 9時、真栄里公園には15人の参加者が集まり、ラジオ体操をした後、早速国道390号バイパスを西に向かって歩いた。今回のテーマは「登野城編」。字登野城は石垣島内でも早くから集落が形成された地で、御嶽(うたき=聖域)が点在する。

 古地図を見ながら5分ほど足を進め、国道から30メートルほど北に入った「糸数御嶽(イトゥカジィオン)」に着く。同クラブ原田耕助会長は「ここは登野城村の中でも東端に位置し、ここより東には家はなかった。国道より南は海岸線で八重山の離島や沖縄本島を行き来する船着き場があり、航海の安全を祈った場所」と説明した。

 住宅街の中に林が現れ、脇道から入ると「ここは美崎御嶽(ミシャギィオン)で琉球王府の出先機関『蔵元』が公的な儀式を行った石垣を代表する御嶽。安全、平和、健康、繁栄などを祈願した『火之神』がまつられ、各家庭に分けられ、かまどにまつった」と原田さん。

 参加者は、住宅から顔をのぞかせる草花を楽しみながら、古くから残る井戸や、村はずれにY字型に道が分かれた「築ましや(チィンマーセー)」などを見学。今まで知らなかった史跡巡りに新たな発見をした様子。

 午後は目標となる木製の小球に直径8センチメートル、重さ700グラムほどの金属製の球を投げ合い、より近づける競技、ペタンクを行った。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース