リリース発行企業:パシフィックゴルフマネージメント株式会社
パシフィックゴルフマネージメント株式会社(本社:東京都台東区東上野/代表取締役社長 田中 耕太郎)は、2026年7月にグランドオープンを予定するPGM初のラグジュアリリゾートホテル「PGMホテルリゾート沖縄」(沖縄県・恩納村)に、ご滞在いただくすべてのお客様に、心と身体が満たされるウェルビーイング体験をお届けするための充実した施設をご用意いたします。
クールサウナ
オートロウリュサウナ
屋内プール
屋外プール
当ホテルが掲げるビジョンの一つ「ウェルビーイング&リトリート」を象徴するのが、最新鋭の設備を誇るフィットネスジム、開放的な屋外プールと全天候型のインドアプール、そして本格的な2種類のサウナです。ゴルフでのアクティブな一日の後も、静かなリトリートを求める休日にも、心と身体を解放し、内なるバランスを取り戻すための特別な空間をご提供いたします。
■笹野美紀恵氏プロデュースのサウナ施設「pool & sauna & cool sauna」
ウェルネス体験の中核をなすサウナ施設は、サウナの聖地『しきじ』の娘であり、総合ウェルネス温浴プロデューサーとして活躍する笹野美紀恵氏がプロデュース。ゴルフ後やリゾート滞在をより豊かにするため、「サウナはただの熱い箱ではない。リラックスし自分を見つめ直す箱」という笹野氏の哲学に基づき、五感を研ぎ澄ます特別なサウナ体験をご提供します。本格的なサウナ体験を通じて、心身がととのい、深いリラクゼーションと至福のひとときへと誘います。
オートロウリュサウナ
熱と水と休息を組み合わせたサイクルで、心身を上質にリセットするためのメインサウナ。5分ごとの自動ロウリュが、柔らかな熱と香りをサウナルームに満たします。「深呼吸」「リラックス」「瞑想」に心を傾け、自分と向き合うひとときをお楽しみください。自分だけのリズムで、深いリラックスと再生のひとときをお楽しみいただけます。
クールサウナ
亜熱帯の沖縄では体験できない“雪”を降らせることで、日本の四季を感じていただくユニークなクールサウナ。水風呂が苦手な方でもお楽しみいただけます。ハーブを混ぜ込んだ雪が舞い降る幻想的な空間で、ゴルフや南国の陽射しで火照った肌を優しく鎮静させます。肌の引き締めや血行促進効果も期待でき、沖縄にいながらにして雪に触れるという非日常の感覚をご体感いただけます。
チルプール(水風呂)
サウナ後のクールダウンに最適な、清らかな水のプールです。程よい冷たさが火照った身体をやさしく鎮め、心身を穏やかに整えます。
笹野美紀恵(ささの みきえ)氏
■ 総合ウェルネス温浴プロデューサー
笹野美紀恵(ささの みきえ)氏 コメント
「この度、PGMホテルリゾート沖縄という素晴らしい場所で、私が理想とするサウナをプロデュースできることを大変光栄に思います。『サウナは単なる熱い箱ではない』という私の信念のもと、沖縄の自然と調和しながら、心からリラックスし、ご自身と向き合える五感を満たす空間を創り上げました。ゴルフ後の身体のケアはもちろん、すべてのお客様が最高の“ととのい”を体験し、心身ともにリフレッシュできる場所になることを願っています。」
■総合ウェルネス温浴プロデューサー 笹野美紀恵(ささの みきえ)氏 プロフィール
サウナの聖地『しきじ』の娘であり、そのブランド戦略の仕掛け人。高校・大学時代を米国で過ごし、2008年にはミス・インターナショナル・ファイナリストに選出される。明治大学専門職大学院にてMBAを取得後、株式会社ONEBLOWを設立。
現在は、自身の経験と知見を活かし、ホリスティックな視点から五感を満たすウェルネス施設の総合プロデュースを手掛ける。テレビ、ラジオ、雑誌などメディアにも多数出演。「サウナを愛する人々を増やし、未病を防ぐことで全世界の健康寿命を伸ばすこと」をミッションに活動している。
・プール(屋外・屋内)
沖縄の豊かな自然に囲まれた屋外の「ガーデンプール」と、天候を問わず楽しめる「インドアプール」を完備。開放的な空間でのリラクゼーションや、静かな水中でのエクササイズなど、心ゆくまでお楽しみいただけます。
屋内プール
屋外プール
・フィットネスジム
当ホテルのフィットネスジムは、県内最大の広さを誇る130平方メートル で、最新鋭のマシンを揃え、24時間ご利用いただけます。ゴルフのパフォーマンス向上や、旅先でもアクティブに過ごしたい方など、多様なニーズにお応えします。
そしてこのたび、東京アスレティッククラブより経験豊富なパーソナルトレーナーが常駐し、お客様一人ひとりに合わせたオーダーメイドのトレーニングプログラムをご提案します。
東京アスレティッククラブは、東京都中野区で日本に最初に生まれた会員制総合スポーツクラブで、多彩なプログラムを備え、会員の健康とパフォーマンス向上をサポートしています。専門のスタッフによる個別指導や、栄養指導も行い、初心者からアスリートまで幅広い方々にご満足いただけるトレーニング環境を提供しています。
今回の提携により、当ホテルのフィットネス施設をより一層充実させ、お客様に最高のトレーニング体験をご提供できるよう努めてまいります。
「PGMホテルリゾート沖縄」は、これらのウェルネス施設を通じて、訪れるすべての方に、上質で記憶に残るリゾートステイをお約束します。
「PGMホテルリゾート沖縄」概要
名称 :PGMホテルリゾート沖縄
所在地 :〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着幸地原1390外
開業日 :グランドオープン2026年7月3日(プレオープン2026年4月25日)
予約開始 :2025年秋予定
HP :https://www.pacificgolf.co.jp/pgroh-p/ ※公式サイトは2025年9月公開予定
敷地面積 :47,045平方メートル (14,231坪)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部、鉄骨鉄筋コンクリート/地上10階、地下1階建て
客室数 :201室(収容可能人数:444名)
客室料金 :シーズン等により料金は変動します。詳細は公式サイトをご覧ください。
諸施設 :【飲食施設】8施設(レストラン5施設、バー3施設)
【付帯施設】シミュレーションゴルフ/フィットネスジム/サウナ(ドライ・クール)/
ガーデンプール(屋外)インドアプール(室内)/スーベニアショップ/ランドリールーム/
サステナブルステーション/スパ
駐車場 :196台(地上131台 地下36台 レストラン29台)
アクセス :沖縄県那覇空港より高速道路経由:車利用約50分/無料リムジンバス約50分
※PGMホテルリゾート沖縄のプロモーション動画を含む紹介ページは以下URLをご覧ください。
https://www.pacificgolf.co.jp/pgroh-p/
併設「PGMゴルフリゾート沖縄」
本ホテルが併設される「PGMゴルフリゾート沖縄」は、眼下にはターコイズブルーに輝く東シナ海、はるか本部半島や伊江島を見渡せる壮大な景観が広がり、地元沖縄の方から観光客まで、多くのゴルファーに利用されています。本コースは2017年に青木功プロがコースを改造監修して以来、さらに戦略性が高まったチャンピオンコースです。2017年から2019 年まで、JGTOツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP」を 3年連続で開催。また2023年より「チャリティゴルフ」を開催し、ゴルフを通じたチャリティによる社会貢献活動を行っています。日本を代表する威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場ブランド「GRAND PGM」(グランPGM)として運営しています。
施設概要
所在地 :〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着1043
TEL :098-965-1100
コース概要:27ホール/10,726ヤード/パー108
アクセス :沖縄自動車道・石川ICより約10km
URL :https://www.pacificgolf.co.jp/okinawa/
■会社概要
パシフィックゴルフマネージメント株式会社は、総合レジャー企業を目指す遊技機メーカー大手の株式会社平和(プライム市場)の連結子会社として、国内150箇所のゴルフ場の保有または運営を行う他、ホテル、高速道路のサービスエリア内レストラン・売店、 霊園の事業を行っております。
商号 :パシフィックゴルフマネージメント株式会社
本店所在地 :東京都台東区東上野一丁目14番7号 アイエムタワー
代表取締役社長:田中 耕太郎
設立 :1986年10月1日
事業内容 :ゴルフ事業の経営管理、ゴルフ場の運営及び運営受託