プレスリリース

野球界の登龍門を沖縄に─株式会社ジャパンリーグがKSAに入居日本版ウィンターリーグの開催を通し、沖縄市コザから世界で活躍する野球人材を育成

リリース発行企業:フォーシーズ株式会社

情報提供:

フォーシーズ株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役:豊里 健一郎)が運営するKoza Startup Arcade(KSA)に、沖縄市でジャパンウィンターリーグの開催を通し、「野球界の登龍門を沖縄に」をスローガンに活動する株式会社ジャパンリーグ(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役:鷲崎 一誠、以下 ジャパンリーグ)が新たに入居しました。ジャパンリーグは、KSAに本社を移転し、沖縄市での活動を拡大。昨年14か国から145名が集まり開催されたジャパンウィンターリーグをはじめ、さらなるリーグ拡大を目指します。




??ジャパンリーグ 代表取締役 鷲崎 一誠氏 コメント




「初めて沖縄に来たのは小学6年生の時、場所はまさにコザでした。あの時、沖縄の野球のレベルの高さに衝撃を受けたことが、今でも記憶に残っています。今回KSAに入居することで、世界に向けたチャレンジを本格化できることに、深い縁と大きな可能性を感じています。14カ国から集まった選手たちが国境を超えて一緒に戦うこのリーグは、ただのスポーツイベントではなく、平和と文化交流の象徴でもあります。沖縄市の皆さんと共に、ここコザから野球界に新しい風を起こしていきたいと思っています。」

※入居にあたってのインタビュー「【KSA入居者インタビュー】野球界の登龍門を沖縄に!コザから14カ国145名が集う日本版ウィンターリーグを仕掛ける 株式会社ジャパンリーグ代表取締役 鷲崎 一誠さん」を再編集。

??フォーシーズ 代表取締役 豊里 コメント




ジャパンリーグ様のご入居を心より歓迎いたします。沖縄コザの温暖な気候と多様な文化を最大限活かし、言語や文化の壁を超えた様々な国の選手が新たに挑戦する”架け橋の場“を生み出したジャパンリーグ様のお取り組みは新しい文化を受け入れ、挑戦を続けてきたコザの街にまさにふさわしいものです。私たちも全力でサポートし、共に成長できることを楽しみにしています。

??KOZAROCKSを生み出す“拠点” KSA(Koza Startup Arcade)

KOZAROCKSを生み出す土壌となったのは、沖縄市コザの中心にある「Koza Startup Arcade(KSA)」というスタートアップ支援拠点です。かつてシャッター街だった通りを舞台に、地域と起業家、音楽とビジネス、行政と投資家が交差する“実験の場”として2022年に誕生しました。

現在では、KSAから生まれたスタートアップやプロジェクトが街に広がり、その象徴的なアウトプットがKOZAROCKSとなっています。今後もKSAでは、街に根ざしたスタートアップ支援と地域経済の未来づくりを継続していきます。



Koza Startup Arcade公式サイト

https://www.koza.rocks/

取材・見学・パートナー連携について

KOZAROCKS、そしてKSAへの取材や現地見学、企業・行政・教育機関との連携をご希望の方は、下記までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

KOZAROCKS実行委員会(KSA運営:フォーシーズ株式会社)
info@koza.rocks
担当:小川

??フォーシーズ株式会社について




日本とアジアの成長を牽引する新たな産業を生み出すための「万国津梁」となるべく活動している、沖縄市のコザの会社です。地域社会と共創しながら次世代の起業家を支援し、日本とアジアをつなぐ架け橋となることを目指しています。noteでは、日頃取り組みやフォーシーズが応援している起業家について発信します。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース