OCH株式会社(本社:沖縄県那覇市 代表取締役: 渡嘉敷 唯昭:以下当社)は、ジャスミー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:佐藤 一雅:以下 ジャスミー)が開発する、ブロックチェーン技術を活用した、リモートワーク時のPC管理・データ漏洩対策・操作ログ等を可視化、企業と社員の双方が安全・安心・簡単に働き方改革を実現できる「Jasmy Secure PC」の取り扱いを2月17日(月)より開始したことをお知らせします。
Jasmy Secure PC 製品概要
Jasmy Secure PCは、ブロックチェーン技術を利用した独自のプラットフォーム上で一元管理を可能にしたソリューションです。
テレワークなど働き方改革を行う際に必要な機能となるPCの管理・データ漏洩対策・操作ログを使った勤務実態の把握や、作業工数分析までを、Jasmy Secure PCのソフトウェアをインストールするだけで簡単に実現します。
●業務を可視化する「PCドライブレコーダー」
車に搭載するドライブレコーダーのように、操作したアプリやWebサイト、ファイルの閲覧履歴など、PCの操作を記録します。
操作ログも一定期間無料で保管することが可能です。仕事の進捗状況や社員のパフォーマンスを確認できます。
●情報漏洩を防止する「ゴーストストレージ」
事前に登録したネットワークに接続、管理者の認証など、特定の条件下でしかマウントされないドライブで、データを安全に管理することができます。
●PCの機能を個別にコントロールする「管理者向けダッシュボード」
管理者が社員の稼働状況やアクセス履歴をリアルタイムに確認することができます。管理者によるゴーストストレージのアクセス許可や画面ロックなどの遠隔操作も可能です。
Jasmy Secure PC の製品紹介URL
URL:https://dx.jasmy.co.jp/
ジャスミー社より
ジャスミー株式会社は、OCH株式会社による『Jasmy Secure PC』販売開始を大変うれしく思います。日本の雇用問題が日々取り沙汰されるなか、OCH株式会社が掲げられる「働き方改革による中小企業の雇用促進」に強く共鳴するとともに、その実現のために「Jasmy Secure PC」が活用されることを大変光栄に思います。このような動きが広がることで、必ずや新たな働き方、新しい雇用形態が生まれ、日本の雇用市場が活性化していくと確信しております。
今後もジャスミー株式会社はOCH株式会社とのパートナーシップを強化し、働き方改革を促進する製品群を創造してまいります。 ジャスミー株式会社 代表取締役社長 佐藤一雅
OCH株式会社について
【会社概要】社名:OCH株式会社
本社所在地:〒900‐0029沖縄県那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区3階
代表取締役:渡嘉敷 唯昭
事業内容:OCHはデータセンター運営やSIerのノウハウと、自社クラウド基盤および
ネットワーク基盤を活かし、中小企業向けにデータ保護や情報セキュリティなどの自社開発プロダクト、パートナープロダクトサービスをエンタープライズ水準で提供しています。
設立:2006年6月 HP:https://www.och.co.jp/
お問い合わせ先
〒900-0029
沖縄県那覇市旭町1番地9 カフーナ旭橋B街区ビル3階
OCH株式会社(オーシーエイチ カブシキガイシャ)
WEB:https://www.och.co.jp/
お問い合せ先メールアドレス:sales@och.co.jp