プレスリリース

【リュウェル】令和6年度 琉球大学発ベンチャー企業として認定されました!

リリース発行企業:株式会社リュウェル

情報提供:




株式会社リュウェル(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:泉 晃、以下、当社)は、令和6年度琉球大学発ベンチャー第15号に認定されました。令和7年1月29日(水)に称号記授与式が行われ、国立大学法人琉球大学西田学長より称号記が授与されました。



- 琉球大学発ベンチャー認定制度とは
琉球大学発ベンチャー認定制度は、琉球大学が大学発ベンチャー企業を公式に認定し支援する制度です。この制度は、大学の研究成果や技術を活用した起業を促進し、地域の産業振興とイノベーションの創出を目指しています。
詳しくはこちらをご確認ください
https://iicc.skr.u-ryukyu.ac.jp/wp2014/imgs/dd65c3ca558a251830fe261c2d4276c9.pdf

- 当社について
認知症をはじめとする高齢化社会のヘルスケアにおける重要課題を解決しながら事業化を推進し、沖縄における新たな産業振興に貢献することを目指しています。具体的には、高精度のテレコミュニケーションツールである「窓」 (MUSVI提供)を利用してオンライン診断やコミュニケーションの映像情報を解析します。認知症の検査手法(MMSE /MoCA-J /CDR等)による判定結果を教師データとし、AI技術(ディープラーニングやLLM等)を用いて表情・音響・会話内容から認知状態をスコア化します。またウェアラブルデバイスを用いて、心拍や行動データ、生活データなどの日常の行動からも認知状態を判定します。

- 代表取締役社長 泉 晃(いずみ あきら)プロフィール
【主な経歴】
  BCG、デロイトトーマツ、リクルート、IBMでデータ活用とAIに関するリードポジションを
  歴任。政府や国立研究所や大手企業で250以上のPJを主導し複数の事業を立ち上げ。
  またデジタル系の人材育成にも注力し複数の大学や企業のデジタル人材・組織育成や、
  政府の「AI Quest」の立ち上げも主導

 【2022年1月~】
  SREホールディングス株式会社(東証プライム上場) : 常務執行役員CDO(現職)
  不動産・ヘルスケア・製造等の各産業におけるAI/DXを中核とした事業多開発、
  コンサルティングおよびソリューションの構築・展開

 【2022年1月~】 
  株式会社Tenne  :取締役CDO(現職)
  ゲノムを中心とした3000万人のRWDのBC Platformの推進、
  ヘルスケアデータプラットフォームの構築

 【2021年6月~】 
  琉球大学 医学部先端医学研究センター  :特命准教授(現職)
  RWD・ゲノム情報活用による産学連携の推進、オープンイノベーションプラットフォームの構築

 【2022年6月~】 
  一般財団法人医療情報共有機構 :理事(現職)
  150万人以上の医療データエコシステムの構築・運営

 【2023年12月~】 
  株式会社ライトカフェ :取締役(非常勤) AI&Data事業担当(現職)
  シルバー人材によるAI構築を担当

 【2024年6月~】 
  株式会社ビーンズラボ :取締役(非常勤)(現職)
  ヘルステック開発を担当

 【2024年8月~】
   株式会社リュウェル  :代表取締役社長(現職)

- 会社概要と問い合わせ先
会社名      株式会社リュウェル
代表取締役社長  泉 晃
設立       2024年8月30日
所在地      沖縄県那覇市おもろまち4丁目19-1 ルカフおもろまち4F
ホームページ   https://www.ryuwell.com/


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース