株式会社LEVECHY(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:高 将司、以下「当社」)は、当社が運営する1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY(レベチー)」にて、沖縄県宮古島市に位置するレジデンス1棟を投資対象とする「LEVECHYファンド21号」について、募集を開始いたしましたことをお知らせいたします。
▼ファンド詳細ページはこちら
https://link.levechy.com/funds/21
ファンド概要
LEVECHYファンド21号は、沖縄県宮古島市の平良久貝エリアに位置する築4年のレジデンス1棟を投資対象としています。
宮古島では、観光客の増加に加え、リゾート開発に携わる事業者やホテルで働く従業員の住居ニーズが非常に高く、住宅の供給が追いついていない慢性的な住宅不足が生じています。
このような賃貸市場の逼迫した状況は、賃料の上昇圧力となり、将来的には不動産物件の価格上昇にもつながる可能性を示唆しています。
本物件は、大型リゾートの開発にかかわる建設会社と運営会社の社員寮として運用されており、安定的な賃料収入が見込まれます。
本ファンドは12か月の運用期間を想定しており、賃料収入(インカムゲイン)に加え、将来の売却による売却益(キャピタルゲイン)を合わせた運用で、8%の利回り(年利・税引き前)を目指します。
宮古島の中心地・平良市街地:活発な賃貸需要が期待されるエリア
本物件が所在する宮古島市の平良市街地エリアは、宮古島市の人口の約7割が集中する市の中心地です。
特に利便性の高い繁華街「平良タウン」周辺は、市役所、銀行、スーパーといった生活に必要な施設が揃い、飲食店やホテルも集積しているため、地元住民はもちろんのこと、観光客やリゾート開発事業者からも高い関心が寄せられています。
さらに、対象不動産は宮古空港から車で約7分、伊良部島へと続く伊良部大橋へは車で約8分と宮古島島外からのアクセスも良好です。
出口戦略:リファンドの可能性について
本ファンドは、インカム収益の確保と柔軟な運用方針を織り交ぜた商品となっており、その一環として、元本及び想定利回りの確保を目的とし、リファンドが適正と判断した場合にはリファンドを実施する可能性があります。
LEVECHYにおけるリファンドとは、運用期間終了後に対象不動産を活用して新たなファンドを組成し、資産価値の向上を図りつつ、投資家の皆様に新たな投資機会を提供する仕組みとなります。
なお、リファンドは不動産特定共同事業契約約款(優先出資)第5条の規定に基づいて実施され、本件取引についてメール等で投資家の皆様にご同意手続きをお願いする場合がございます。
あらかじめ、本手続きが必要となる可能性があることをご案内申し上げます。
想定運用スケジュール
LEVECHYについて
1万円から始める賢い資産運用「LEVECHY」は、会員登録・投資申込から配当金受け取りまでオンラインで完結する不動産クラウドファンディングサービスです。予算に合わせた投資ができ、今まで不動産投資のプロしか扱うことができなかったスキームで、多種多様な物件へ1口1万円から投資が可能です。
LEVECHY公式サイト:https://levechy.com/
株式会社LEVECHYについて
当社は、2012年の創業以来、不動産事業を中心に取り組んで参りましたが、2023年6月に金融にまつわる諸問題や個人資産形成に対しての不安を解消するために、誰でも手軽に資産形成を行うことができる不動産クラウドファンディング「LEVECHY」をローンチし、フィンテックカンパニーへと生まれ変わりました。
また、2024年7月17日には、社名を株式会社LEVECHYに変更いたしました。
今後は、不動産クラウドファンディング「LEVECHY」の事業加速と伴に、金融の民主化を目指してまいります。
会社概要
会社名 :株式会社LEVECHY
所在地 :東京都港区赤坂1‐11‐28 JMFビル赤坂01 5階
設立 :2012年1月
代表 :高 将司
事業内容 :
1. 不動産クラウドファンディング事業「LEVECHY」の開発・運営
2. 次世代型オフィス&レジデンスのクリエイト事業「JP-BASE」の開発・運営
3. オフィス・リーシング、プロパティ・マネジメント、アセット・マネジメント、インベストメント各事業
HP: https://levechy.jp/