プレスリリース

奥田シェフが考える庄内食材と沖縄“うま藻“のフルコースの会、2025年9月26日開催

リリース発行企業:株式会社AlgaleX

情報提供:




株式会社AlgaleX(本社:沖縄県うるま市、代表取締役:高田 大地、以下AlgaleX)は、「世界のシェフ1000人」にも名を連ねる日本を代表する料理人奥田政行氏による、うま藻と庄内食材が持つ“美味しい“を超えたフルコースを味わう特別イベントを2025年9月26日(土)に開催いたします。

山形県鶴岡市のイタリア料理店アル・ケッチァーノのオーナーシェフである奥田政行氏は、山形県庄内地方の豊かな食材を活かした料理で人気を博し、「世界のシェフ1000人」にも名を連ねる日本を代表する料理人です。

うま藻の生産を通して僕らが目指す「海を原点から回復させたい」という思い、奥田シェフの海藻への探究心、そしてうま藻の“美味しさ“への共感によって、この度このようなイベントを開催することとなりました。

今回を第一回とし、今後もその時々の季節の食材なども取り入れながら、庄内食材とうま藻のお料理をお楽しみいただく会として、今後断続的に設けていくことができたらと考えております。

全ての食材には、その土地のエネルギーを醸すテロワールが宿ります。
うま藻と庄内食材が持つ、“美味しい“を超えたエネルギーをこの機会に是非お愉しみください。


【日時】
9月26日 19時スタート (18時半より受付開始)

【場所】
ヤマガタサンダンデロ
https://sandandelo.theshop.jp/
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目5-10 銀座ファーストファイブビル 2F

【内容金額】
奥田シェフが考える
庄内食材と沖縄“うま藻“のフルコース
【料金】
15,000円 (お料理+ワンドリンク) or  23,000円(お料理+ペアリング)
お料理は8品を予定しております。

参加申込はこちらから



奥田政行シェフ
プロフィール1969年、山形県生まれ。高校卒業後、東京のイタリアン、フレンチなどで働く。26歳で帰郷し、ホテルの料理長を経て、農家レストランでシェフを務め、2000年に【アル・ケッチァーノ】をオープン。07年、隣地にカフェ&ドルチェの店【イル・ケッチァーノ】を、09年、東京銀座に【ヤマガタ サンダンデロ】を開店。05年より「食の都庄内」親善大使を務める。 2010年には第1回「辻静雄食文化賞」、農林水産省第1回料理マスターズを受賞。その他、食にまつわる賞を多数受賞。






うま藻について味わいはカラスミで、DHAがサバの13倍!うま藻とは沖縄の泡盛粕を主原料にして育てられる、うま味とDHAが豊富な黄金色の海藻です。カラスミのような濃厚な味わいに加え、サバの13倍のDHA、トマトの9倍GABAなど摂取しづらい栄養素がとても豊富。その持続可能な生産方法が注目を集めており、既に国内外の一流レストランや国際連合本部などで採用されています。
詳細はこちら ⇒ https://umamo.jp







AlgaleXについて2021年に沖縄県うるま市で創業、AI発酵制御技術で海藻を育てるパイオニア企業。本来は食用にならないDHAが豊富なオーランチオキトリウムという海藻を、美味しく育てることに成功。「うま藻」と名付け商品化、国内外のレストランを中心に販売中。資源を減らさずに海の生態系を支える海藻を育み、海洋資源減少に歯止めを掛けます。





【主な受賞歴・登壇実績等】
■2022年
・Forbes 1月号 「200 SUPERSTAR ENTREPRENEURS」に選出
・一般社団法人Tokyo Food Institute主催 Future Food Connectにて、環境を改善する未来の食材としてFuture Food賞を受賞
・日経クロストレンドが発表する「未来の市場をつくる100社」に選出
■2023年
・Forbes 6月号 「NEXT100 100通りの『世界を救う希望』」に選出
・Forbes 11月号「『ネイチャーポジティブ』に資する50社」に選出
■2024年
・ICC KYOTOのフードアワードにて優勝
・京都市主催の京都フードテックアワードにて入賞
・クラウドファンディングサイト Makuake 「Makuake Award Buisiness Impact賞」入賞
■2025年
・NewsPicksの人気番組 Make Money Survive出演。

【お問い合わせ先】
株式会社AlgaleX代表 高田 大地
info@umamo.jp
https://umamo.jp/pages/contact

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース