![「UMIBUM」を発売する石垣島出身のU-MIOさん](https://images.keizai.biz/ishigaki_keizai/headline/1479176354_photo.jpg)
石垣島吉原地区出身のレゲエ唄者(うたしゃ)U-MIO(うーみお)さんこと名古屋を拠点に活動する世良田海生(せらだうみお)さん(30)が11月16日、自身のファーストミニアルバムとなる「UMIBUM(うみばむ)」を発売する。
同アルバムの先行シングルとして昨年デジタル配信された「FEEL GOOD」は、名古屋ZIP FMやFM沖縄で頻繁に曲が流され、iTunesのレゲエ部門で1位を獲得した。
U-MIOさんは石垣島にいる10代のころからヒップホップ系の音楽活動を始めていたが、沖縄本島で大学生活を送っているときに、沖縄県出身のレゲエユニットU-DOU&PLATY(ユードウ・アンド・プラティ)に出会い、レゲエへと軸足を転換する。
レゲエのジャンルにもとらわれない「自分の音楽を創りたい」と制作したファーストミニアルバムは、八重山の民謡「鷲ぬ鳥節(ばすぬとぅりぶし)」を取り入れた「intro Ryukyu.com」から始まり、石垣島出身の作曲家宮良長包(みやらちょうほう)作曲の「えんどうの花」を歌った曲「えんどうのHANA feat U-DOU&PLATY」を収録。
沖縄県出身の人たちが携わったセルフプロデュースのアルバムで、収録曲はまさにチャンプルー音楽となっている。スティングミュージック(愛知県名古屋市)が販売・流通を担当する。
山田書店(石垣市大川)やTSUTAYA石垣店(石垣市真栄里)のほか、全国の主要なCDショップ、ネットショップで販売。価格は税抜き2,000円。